趣味で裁縫をやっているのですが、職業用ミシンを使っていてミシン糸はいつもキングスパンの3000mミシン糸を使っています。 キングスパンの3000mミシン糸は工業用なんですが、職業用ミシンでもそのまま使う事が出来ます。 普・・・
「裁縫」の記事一覧
ジャノメ職業用ミシンの糸調子が合わなかった原因は押さえの上下だった
中古で購入したジャノメの職業用ミシン780DBを5年位使っていて調子が悪くなったのを機に、同じ型の糸切りが付いている780DXを新品で購入しました。 最初に糸調子を合わせようと今まで使っていた780DBのようにボビンケー・・・
ドール服作りに使用しているおすすめのチャコペンを紹介
趣味でドール服を作りはじめて3年位になります。 ドール服を作りはじめたばかりの時はチャコペン選びで苦労しました。 面倒くさがりな性格なので、1本で色々な生地に使える万能チャコペンは無いものだろうかとも思っていました。 色・・・
チャコペンシルの芯折れの原因と対処法
趣味でドール服を作っているのですが、大体はチャコペンシルの代用としてアイロンの熱で消えるフリクションボールペンを使用しています。 フリクションボールペンはとても便利なのですが、黒などの濃い生地に関しては見えにくくて使用出・・・
シンガーsn1851レビュー ボタンホール
シンガーsn1851には自動ボタンホール機能が付いています。 ほぼドール服しか作らない私には必要の無い機能だと思っていたのですが、最近エコバックを作った時に折り畳んで留めるのにスナップボタンを付けたんですが、開閉する時に・・・
ミシン 縫い始めに糸が抜ける時の対処法
こんにちは。 今回はミシンの縫い始めに糸が抜ける時の対処法について紹介したいと思います。 結論から言いますと、縫い始めに糸が抜ける原因は縫い終わって針を上げた時の天秤の位置にあります。 対処法は縫い終わって針を上げる時に・・・