最近ネットで購入して配送された郵便物を受取拒絶(拒否)する機会があったので、郵便物を受取拒否したい場合に使用する受取拒絶ラベルシールのテンプレートを作りました。 郵便物を受取拒絶する機会はそう頻繁には無いと思いますが、私・・・

最近ネットで購入して配送された郵便物を受取拒絶(拒否)する機会があったので、郵便物を受取拒否したい場合に使用する受取拒絶ラベルシールのテンプレートを作りました。 郵便物を受取拒絶する機会はそう頻繁には無いと思いますが、私・・・
毛穴やシミが気になって、プチプラだし1度試してみようかなとメラノcc美容液(通常版)を購入してみました。 使用して約半年。 購入目的だった毛穴やシミへの効果はあまり分からないもののそれ以外の色んな効果があり手放せないアイ・・・
Fresh ruruko 2307を購入しました。 「CCSgirl 22AW ruruko girl」の後に販売された同じドールの衣装無しverで価格も5000円位安かったです。 CCSgirl 22AW ruruko・・・
2022年10月に子宮頚癌で子宮全摘開腹手術を受けました。 私の入院は8日間でした。 開腹手術だと8~10日位が一般的のようです。 初めての入院手術で何を持っていけば良いか分からなかったので、これから子宮全摘手術を受ける・・・
ある日、メールボックスにいかにも詐欺のような下記のメールが届きました。 詐欺メールは良く来るのでまたかと思ったのですが、良く見るとメールに私の名前が入っていました。 え?本物? でも私は以前Amazonプライム会員になっ・・・
2022年9月に子宮がん検査で高度異形成という診断で円錐切除術を受けました。 今回は私が円錐切除術を受けるにあたって支払った費用について紹介したいと思います。 ちなみに最近の円錐切除術は、レーザー蒸散術やLEEP(リープ・・・
手術の予定があるので、初めて国民健康保険(国保)の限度額適用認定証を申請しました。 限度額適用認定証について調べた時に情報量が少なく、どこでどうやって申請するのか分かりにくかったので、申請方法等を紹介したいと思います。 ・・・
趣味でドール服を作りはじめて3年位になります。 ドール服を作りはじめたばかりの時はチャコペン選びで苦労しました。 面倒くさがりな性格なので、1本で色々な生地に使える万能チャコペンは無いものだろうかとも思っていました。 色・・・
セロテープを購入した時にたまに付いている金属のテープカッターありますよね。 こんなやつです。 名前が分からなかったんですが、ブリキカッターという名前らしいです。 以前は単体でも売られている事があったんですが、最近では全然・・・
ドール服を作っていて面倒だなと思う工程の1つがスカート等のギャザー寄せ。 もともと面倒くさがりな性格の為、道具を使って少しでもラクになるなら積極的に使いたいタイプです。 という訳で職業用ミシンでギャザーが簡単に作れるとい・・・