あずきのチカラ目元用のカバーを作ってみました。

今回はこちらの目元用カバーの作り方を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

型紙を作る

まず型紙を作ります。
A4サイズ程の大きさの用紙の真ん中位に縦に中心線を引きます。鉛筆でokです。


あずきのチカラ目元用を中心線に合わせて置きます。


片側のみ鉛筆で型を取ります。


縫い代+ゆとり分で1cm大きくします。


中心線から半分に折りハサミでカットしたら型紙の完成です。

カバーの作り方

縦14cm×横24cmにカットした布を3枚用意します。
内1枚は目に直接当たる側(裏面)なのでガーゼなど薄くて柔らかい生地がおすすめです。
こだわりが無ければとりあえず薄めの生地でokです。あまり厚いと熱が伝わりにくくなるので。


表面の生地を横半分に折り目を付けます。


輪の部分同士が中心で1cm程重なるように置き、裏面の生地と中表に合わせてずれないようにマチ針で固定します。
輪の部分が開口部分になります。


その上に最初に作った型紙を置きマチ針で固定し周囲をカットします。ロータリーカッターがあると便利です。無ければハサミでカットします。


外周を縫い代5mmでぐるっと縫います。


表に返したら完成です。
あずきのチカラ目元用を入れるとこんな感じです。

横全体開きで着脱しやすいです。
しっかり閉じたい場合はスナップボタン等を付けても良いと思いますし、重ねて縫う段階で重ねずにファスナーを縫い付けても良いと思います。

重なりがあるのでそのままでも外れたりする事は無いですし、何より着脱に時間がかかっては面倒だし冷めてしまうので私はこのまま使用しています。

替え等何枚か必要になると思うので色んなパターンを作ってみるのもいいですね。

スポンサーリンク